第1条 (名 称)
本会の名称は、「湘南体操アカデミー」とする。
第2条 (事務局)
本会の事務局は、「神奈川県平塚市北金目4-1-1 東海大学体育学部競技スポーツ学科第17研究室」に置く。
第3条 (活動拠点)
本会の活動拠点は、「神奈川県平塚市北金目4-1-1 東海大学湘南校舎体操体育館」に置く。
第4条 (設立理念)
本会の設立理念を下記の通りとする。
1.体操競技を通じて、日本体操競技界をリードしていくことのできる知識と競技力を有する人材を育成する
2.体操競技の普及・振興に寄与する
3.体操競技を通じて、一貫教育を実現し、文武両道で健全な青少年の育成に寄与する
第5条 (会員資格)
本会の会員は、下記の資格を満たしている必要がある。
1.保護者・所属する団体の許可を得ていて、自宅から通える者
2.文武両道を目指せる者
3.所定の入会申込書を提出し、受理された者
第6条 (入会手続)
入会申込書を提出し、これを受理された者は入会したものとする。
第7条 (会 費)
会員は、会費として入会金、連盟登録費及び月会費を納入しなければならない。各連盟への登録費、及び当該年度保険料などに使用する連盟登録費は10,000円とし、毎年4月に納入するものとする。月会費は、5,000円とし、毎月初めの練習日に納入するものとする。使途は、大会参加経費(連盟登録費・大会参加費・帯同審判経費・指導スタッフの大会経費など)及び、運営経費(事務費・郵送費・掃除用具・炭酸マグネシウムなど)とする。
第8条 (その他費用)
大会や遠征、合宿等にかかる経費については個人負担とし、別途徴収する。なお、大会参加費や帯同審判に関する経費については会費から支出するものとする。
第9条 (会費の不返還)
納入した会費は、原則返還しない。
第10条 (保険の加入)
会員は、本会が定めた保険に加入しなければならない。補償については本会が定めた保険範囲内とする。加入手続きについては本会事務局が行う。
第11条 (活 動)
本会は、第4条(目的)を達成するために、次の活動を行う。
1.競技会への出場・入賞を目指した体操競技の指導
2.強化練習や大会の開催
第12条 (活動年度)
本会の事業年度は、毎年10月1日から翌年の9月31日とする。
第13条 (休会・退会)
自己都合により休会(1ヶ月以上6ヶ月以内)を希望する者は、適宜事務局に申し出るものとする。自己都合により退会する者は退会する1ヶ月前までに事務局に届け出なければならない。本会は、会則に違反する、あるいは本会の名誉を損なう行為をするなど、会員として相応しくないと運営会議で判断された者を退会させることができる。
第14条 (事故の責任)
活動中に起きた事故については、保険の規約範囲内で対処する。ただし、会員が活動時に、大学の施設利用に関する諸規則・本会の会則・指導者の指示を守らず、事故(盗難・傷害等も含む)が起こった場合、本会は一切の責任を負わないものとする。
第15条 (組 織)
組織は次の通りとし、役員、代表及びヘッドコーチで運営会議を構成する。
・役員(顧問) 若干名
・代表 1名
・ヘッドコーチ 1〜2名
・コーチ 若干名
第16条 (機関・議決)
本会の議決を行う機関は運営会議とする。運営会議は構成員の1/2以上の出席をもって成立し、多数決をもって議事を決する。
第20条 (細 則)
この会則に定めのない事項及びこの会則の実施に必要な細則は、運営会議が定める。
第21条 (会則の改正)
会則の改正は運営会議において1/2以上の賛成をもって決する。
第22条 (附 則)
この会則は、2022年4月1日から施行する。